<車検> 車検・整備・各種メンテナンス

車検・点検・整備等お車のメンテナンスを一貫して承ります。

車検

弊社では、運輸局長指定の直営車検工場を保有しており、カーディーラーと同様の技術・設備で車検を実施しています。
もちろん、車検料金はカーディーラーと比較しても格安に設定しております。価格の安さと技術の高さを同時に実現させた車検です。
お車に合せたお見積り・費用はもちろん、ご相談・ご予約等、随時受付しております。「車検日が近い方!」「費用が気になる方!」お気軽にご相談ください!
関東陸運局指定工場のCar Dock舞岡(指定番号2-1521)を中心に、Car Dock幸浦、KeePerLABO、タイヤガーデンでは専門スタッフがお待ちしております。

車検

部品交換の目安

下記の目安で部品の交換をおすすめします。

交換部品
交換時期
ブレーキオイル
初回3年、以降2年毎
トランスミッションオイル
40,000km毎(車種により異なります)
デファレンシャルオイル
エアクリーナエレメント
必要時(車検・点検時に確認します。)
タイミングベルト
100,000km毎
点火プラグ
白金プラグ:100,000km毎
通常プラグ:必要時(20,000㎞~30,000㎞)
エンジンオイル
5,000kmまたは半年毎
オイルフィルター
10,000km毎(エンジンオイル交換2回に1回)
冷却水
(ロングライフ・クーラント)
初回 40,000kmまたは3年目
以降 40,000kmまたは2年毎
ベルト類
(ファン・クラー・パワステ)
必要時(車検・点検時に確認します。)
マスターシリンダのゴム部分
3年~4年毎
ホイールシリンダのゴム部分
3年~4年毎
バッテリー
2年~3年
ブレーキパット
ブレーキライニング
5mm以下(年間使用距離にて推奨)
3mm以下(年間使用距離にて推奨)
タイヤ
スリップサインが出た時または
表面劣化時(4~5年位)

愛車工房カードック大和店では、車検の無料の概算見積りを承ります。必要事項をご入力の上送信して下さい。

印は必須項目です。
携帯電話・スマートフォンなどの携帯端末をご利用の方へ
当店へお問合わせ頂きますと当店のウェブサーバーより受付確認のメールが自動送信されます。ドメイン指定メール受信可否設定をされておりますと当店からのメール(info@ym-dmc.co.jp)を受取ることが出来ません。ご使用の携帯端末のメール受信設定方法に応じて当店からのメール(info@ym-dmc.co.jp)を受取れるようにしてからお問合せ頂きますようお願い申し上げます。≪携帯端末のメール受信設定方法はこちら≫

お客様情報

ご希望の
回答方法
メール   FAX   電話   店頭
後日、修理見積の結果を回答しますので、選択してください
お名前

お名前を入力してください
お名前
(フリガナ)

フリガナを全角カタカナで入力してください
郵便番号

例:123-4567(ハイフンを入れて半角数字7桁で指定してください)
ご住所

都道府県を選択、住所を入力してください
電話番号

例:012-3456-7890
FAX番号

例:012-3456-7891
メール
アドレス

例:hogehoge@ym-dmc.co.jp
確認のためもう一度入力してください(半角)

例:hogehoge@ym-dmc.co.jp

車両情報

登録ナンバー

例:相模 300 あ 0000
メーカーと
車種名
車名

メーカー名称を選択して車種名称を入力してください
グレード名

グレード名称を入力してください
車検有効期間の
満了する日


車両重量/車両総重量
kg

乗用車は車両重量、商用車は車両総重量です


ご要望など